結婚指輪購入口コミ「銀座ダイヤモンド白石で購入」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
8
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
私が40万、主人が30万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
ゼクシィを見ていたときに、結婚指輪のデザインが気に入ったので主人に相談して店舗に足を運びました。
婚約指輪も同時に買おうとしていたのですが、私の気にいるデザインでいいよ、と言われていたので、雑誌に載っていた指輪を見せてもらいました。
婚約指輪と結婚指輪を重ね付けられる、主人のと3点セットで同じようなデザインにできる、ダイヤが派手すぎずシンプルすぎない、銀座ダイヤモンド白石というある程度有名なお店である、などの点から決めました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
婚約指輪はダイヤがそれなりに大きいのでパーティーなどにしか今は使用できませんが、結婚指輪は小さめのダイヤがちりばめられていてオシャレなので普段使いしやすいです。
定期的にクリーニングしてもらえるのもありがたいです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
百貨店などに入っている有名ブランドは一通りみましたが、ダイヤの配置や指輪のデザインが私には派手すぎるものが多く、普段の服装に合わなそうだったので、候補になるものはなかったです。
必ず店舗にて購入したかったので、近くに店舗のないものは元から候補に入れませんでした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
定期的にクリーニングしているとはいえ、毎日使っていればそれなりに輝きがなくなって色褪せてくるものですが、愛着のある、一生に一度しか購入しない品物です。
いろんな店舗を見て回ったな、ゼクシィと毎日にらめっこしてたよな、という思い出に花を咲かせるきっかけにもなりますし、結婚記念日にはより輝いて見えます。
必ずしも高いものを買えばよいというものではありませんが、何年も大切に使い続けるものですし、今後も水仕事のとき以外は常に身につけていたいです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪を検討している時間そのものが、実はとても大切な時間です。
どこのブランドにしようかな、ダイヤはどれくらいの大きさにしよう、手作りの指輪にしようかな、一点物の指輪をつくってもらおうかなど、考えることはたくさんあるでしょう。
どちらかというと女性側の方が熱心に検討される場合が多いかと思いますし、何度も店舗に足を運ぶのを嫌がる男性もおられるかもしれませんが、ある程度雑誌やネットなどでデザインや価格を絞ってからいくつかの店舗に足を運んで検討し、一生物の宝物を手にしてみてくださいね。