結婚指輪購入口コミ「実際店頭ではすごく悩んだので、先に絞れるところを絞っておきました」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫のは約90000円、自分のは約100000円くらいです。
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
1番はデザインです。
買いに行く前にネットで色々な種類を見ましたが私はウェーブ系のものが好きで、店頭で見た時も店員さんにウェーブ系がいいと伝えて用意してもらいました。
2種類ですごく迷いましたが、買った指輪はその年の限定モデルでした。
夫の指輪もウェーブしており、その部分に少し加工してあって他の指輪にはないものがあり夫は即決でした。
やっぱり自分好みの指輪と限定モデルと聞くとそちらに惹かれました。
特に予算は決めてなかったので、2人がビビッときたものを選びました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点はやはりデザインがとてもいい事です。
自分のも真ん中にダイヤが沢山あり、すごく可愛いです。
悪い点は特にないですが、夫の指輪の加工部分がだんだんと薄れている所くらいかなと思います。
本人は特に気にしていないので、強いて言うならという感じです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
他の候補は無かったです。
自分がすごく優柔不断なので、事前にブランドとデザインだけ買いに行く前にネットで調べて決めていました。
ブランドとデザインを決めていても実際店頭ではすごく悩んだので、先に絞れるところを絞っておきました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
見るだけでとても幸せな気持ちになります。
つけた当初は少し恥ずかしい気持ちもありましたが、今ではつけていないと不安で仕方ないです。
自分でお気に入りのものを見つけて買ったものなので、飽きることもないし2年経っても何回でも見ちゃいます。
夫は仕事の時や出かける時だけ指輪をしてるのですが、つけているときに見かけるとこの人と本当に結婚したんだな、幸せだなって思います。
あと男の人が指輪している姿が好きなので、とてもキュンとします。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
一生つけているものだと思うので、自分とパートナーの方が2人でお気に入りと思えるものを妥協せずに納得いくまで探すといいと思います。
事前にネットで大体のことを調べて決めておくとスムーズにいきます。
実際見ると全部可愛くて目移りしてしまいますが、沢山見るのも参考になると思うのでその場の判断でも問題ありませんが、私みたいに優柔不断だとブランドだけでも決めておくといい気がします。
お店の人に写真OKか確認してから家族に相談するのも手です。
客観的にも見れるのでおすすめです。