結婚指輪購入口コミ「夫は同ブランドのデザイン違いを選びました」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
3
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
私8万円台、夫25万円台
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
以前から、いつか節目の時に購入しようと思っていたリングを選びました。
そのブランドの中では、ブライダルリングとして販売されているものではありませんが、ずっと購入を考えていることは夫も知っており、「記念になるし、“好き”と思えるものを選んだほうが良いのではないか」と提案してくれ、こちらに決めました。
夫は、同ブランドのデザイン違いを選びました。
夫婦でデザインが違うのも、干渉せず、お互いの自由を尊重する私達の生き方に合っていると思っています。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
結婚指輪としては少し幅が細すぎたかな?と思ったこともありました。
しかし、他の指への当たりも気にならず、多少浮腫んでも脱着がスムーズにできるので、この幅で良かったと思っています。
細身だからこそ、他のリングとの重ね付けが楽しめるのも良いところです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
当初、夫と「私達だけのものが良いよね」と話しており、オーダーメイドを予定していました。
お店でデザインをいくつか作って頂き、持ち帰って色々と調べながら検討していました。
すると、そのお店でオーダーメイドしたほかのカップルのリングと、100%同じではないものの、かなり似ているものがいくつも出てきたのです。
そのお店のコンセプトに基づいたデザインになってしまうので、仕方がないのかもしれません。
夫と話し合い、モヤモヤした気持ちなるなら、オーダーメイドはやめようということになりました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
ダイヤモンドのないリングですが、小さなパールを並べたようなデザインで、地金だけでもじゅうぶんに存在感があります。
似たデザインのリングは他のお店でも見かけますが、ひとつひとつの粒が肩を寄せ合うような絶妙な間隔で、このブランドにしか出せない美しさと品格を感じます。
やはり、ずっと好きだったものなので、身に付けていると気分が上がるのはもちろんのこと、気が引き締まる感じもありながら安心感もあり、このリングを選んで良かったと心から思っています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
今は、商品の数も情報量もたくさんあるので、調べ出すと迷われると思います。
ある程度ご自身の中で方向性が決まっているなら、好きなものを選んで良いと思います。
一から検討という方は、ぜひたくさん試着してみることをお勧めします。
好きだなと思うもの、自分に似合うもの似合わないもの、素材や価格帯など、色々と分かってくると思います。
お店の雰囲気に圧倒されることもあるかもしれませんが、迷うときは無理に決めずに、お断りしても大丈夫なのです。
お二人の気持ちを優先に、素敵なリングに出会えることを願っています。