結婚指輪購入口コミ「一つのアクセサリーとして指を飾ってくれる」

HOME » じぶんでつくる指輪 » 結婚指輪購入口コミ「一つのアクセサリーとして指を飾ってくれる」

結婚指輪購入口コミ「一つのアクセサリーとして指を飾ってくれる」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

13万円(主人)と11万円(私)

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

指に馴染むことを一番に考えました。

(リングの太さ、色、デザイン)指が長く見えるように少し波打つような形のものにしました。

主人とデザインが少し対になっていてオシャレな点も気に入っています。

指輪の内側には名前と入籍日を入れてあるので特別なものになりました。

予算面は10万円~15万円で考えていたので、その予算の中から選べるデザインを店員さんにいくつかピックアップしてもらい、当時、指輪にそれほどの関心がなかったため最終的には主人の好みで決めました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

中心部分にダイヤモンドがいくつか並んでいるのですが、リングのサイズを少し大きめに作った為にくるくると回ってしまい、中心部分がずれていくとダイヤモンドが見えなくなることで、指輪の部分を気にしてしまうので、何も飾りのないシンプルなリングにする方が良かったかなと思います。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

もともと婚約指輪を購入していたお店があり、同じお店で結婚指輪を購入すると割引を受けられることもあり、他店で購入する考えは初めからありませんでした。

ただ、店内にも選びきれない程の様々な種類の指輪があったので選ぶのも大変でした。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

私自身は結婚指輪を付けて生活をするという考えが全くなく、買う必要もないと思っていたタイプの人間ですので、今結婚2年目を迎えていますが、指輪を付けっぱなしという生活を送っていることに少し驚いてはいますが、そんな考えの私でも、今となっては結婚指輪がとても大切で愛着あるものになっているなと感じます。

結婚の自覚が視覚的に感じられることや、一つのアクセサリーとして指を飾ってくれること、一人でいる時でも主人の存在を感じられるような気がしています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

結婚指輪を取り扱う店舗が多くある中で、二人にとって気に入るような結婚指輪を探すことはとても大変だとは思いますが、その探すという時間さえも大切な二人の時間になると思うので、ぜひ楽しみながら探して頂きたいなと思います。

指輪探しは二人にとって大切にしたいことを、お互いが話し合うとても良い機会になると思います。

夫婦生活はお互いを理解し合うための話し合いの連続だと思うので、とことん話し合ってお気に入りの結婚指輪を探し出して幸せになってください。