結婚指輪購入口コミ「シンプルすぎずアクセントがあるものを」

HOME » じぶんでつくる指輪 » 結婚指輪購入口コミ「シンプルすぎずアクセントがあるものを」

結婚指輪購入口コミ「シンプルすぎずアクセントがあるものを」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

旦那用 10万円 妻用 13万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

事前に購入するお店で取り扱っているブランドの指輪をインターネットで下見していました。

デザインはもともとこういったデザインがいいと希望があったのでそれに沿って探しました。

ブランドには特にこだわりがなかったので、一番は予算重視にして予算内の指輪から好みのデザインのものを選びました。

デザインは妻用の指輪にはダイヤがついていて、シルバー一色ではなくピンクゴールドが入っていることが私の中での条件だったので、それにあった指輪にしました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

良かった点は好みのデザインを選ぶことができたので、毎日指輪をつけて毎日見ていても全く飽きません。

悪かった点は予定よりダイヤが数が多く、大きめのものを選んだので、ニットなど細かい編み目があるものにたまに引っ掛かってしまいます。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

下調べしているなかでいくつか候補はありました。

ですが、実際見に行ったときにすぐ2つに絞れて、どちらか私はすごく悩みましたが、旦那がいいと言った指輪を選びました。

私が候補を選んで旦那が最終決定したので二人で選べて良かったです。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

もともと指輪をはめるのが好きで、独身時代からよくはめていましたが、結婚指輪は大事さがやっぱり違います。

特別感があるので、指輪は好きなものを選べて良かったなと改めて思います。

デザインも派手すぎず、しかしシンプルすぎずアクセントがあるものを選んだので、婚約指輪は購入してませんが、結婚式に参列するときにも寂しくありません。

旦那はもともと指輪をはめるのが苦手でしたが、結婚指輪ははずさず、常につけてくれているのでとても嬉しく思ってます。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

まずは女性の好みで選ぶのがやっぱりいいと思います。

デザインも女性のものは凝っているものが多いです。

二人が全く同じデザインがいいというこだわりがなければ、女性側が選ぶのがとてもわくわくして楽しかったです。

男性が興味がないという方は二人で決めたいというこだわりは捨てるのが賢いかなと思います。

まずは女性目線で選んで最終決定を男性に任せるのもありだと私の体験では感じました。

しかし、女性がこれ!と思ったものに出会えればその指輪に決めていいと思います!

素敵な指輪に出会えますように!