結婚指輪購入口コミ「すこしごつめのデザインの指輪」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
7
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
10万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
男性でも普段からつけられるようなデザインを重視しました。
細いリングや、波のようにウェーブしているもの、女性らしいデザインのものは、男性としても結婚指輪としてはつけるけれど、ファッション的には選ばないだろうと思ったからです。
ブランドなどにこだわりはなく、予算も考えました。
なるべく安めで探す。
ショーケースに出ていなかったものも店員さんが出してくれたので、予算を先に言っておいたので、決めやすかった。
デザイン、価格、この2つをポイントに絞りました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
男性でもつけやすいデザインのものを選んだので、夫は結婚以来毎日つけてくれています。
シルバーのリングの真ん中に溝があり、その部分はピンクゴールドなのですが、その溝の部分に気づかないうちにごみがたまり少しくすんだりしてしまいます。
クリームを塗る時なども溝に入ってしまいます。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
特にありませんでしたが、男性でもつけやすいデザインを探していたので、すこしごつめのデザインの指輪も目に入っていました。
女性側の指輪には小さなダイヤが三つ入っているので、その理由を聞いて決めました。
過去、現在、未来、の意味。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
シンプルにつけられて、ほかにファッションとしてつける指輪とも喧嘩せず、どんな指輪ともマッチしやすい。
カラーもシルバーとピンクゴールドなので、シルバーの指輪もゴールドの指輪も、どちらとも他の指につけやすく、ファッションを楽しむ意味としても、とてもつけやすい。
つけていて楽しくなる。
三つのダイヤが入っているのですが、そのダイヤの部分が気づいたら裏側の手のひら側に行っているので、こまめにくるくる回して直さなくてはいけないけど、それもまた意識的に指輪を見られて嬉しい部分でもある。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
ブランドの好みや、お二人の雰囲気などもありますが、片方だけの好みでは指輪を選ばない方が良いと思います。
たくさんショーケースに並んでいるので、どれも同じように見えてきますが、指にはめるとやはりすこしごつめの違いがあり、見ているだけの時とは少し気持ちも変わってくるかもしれません。
なので、いろんなものを見て、はめてみて、お二人で話し合って決めるとよいですね。
予算を店員さんに伝えて、ショーケースに出ていないものを出してもらうのもとてもよいと思います。
新しく出たデザインにこだわらない方なら、去年モデルのものでも気にいるものがあるかもしれません。