永久保証つきの結婚指輪を作ろう
永久保証つきなら安心
結婚指輪には保証がつく場合もあるのですが、その期間はさまざまです。
なるべく長い方がよければ永久保証つきの指輪がおすすめです。
保証期間に定めがなく、基本的にはずっと保証の対象になります。
もちろん未来永劫ずっととは限らず、そのショップや工房が閉店するなどやむをえない事情があれば終了する場合もありますが、特殊な事情がない限りは保証が続きます。
指輪完成後、10~20年という長い時間がたったあとでも、なにか問題が起きたらサポートを受けられるのです。
手作りの指輪でもOK
永久保証は自分で手作りした指輪にもつけられる場合があります。
手作り工房を利用して指輪を作ることがほとんどでしょうが、完成品には基本的に永久保証をつけているという工房があるのです。
すべてを職人が作ったものでなくても問題なしで、期間の定めなくその工房からのサポートを受けられます。
保証期間は工房次第
どんな手作り工房でもこのような無期限の保証をつけているわけではありません。
特に保証はない場合や、保証期間に定めがある場合もあります。
すべてを職人が作ったわけではない指輪に対して保証をつけるのは高い技術力が必要になり、どこでもできるわけではありません。
永久保証を希望する方は工房選びのときにしっかり確認しておくといいでしょう。
永久保証のある手作り工房の例
工房の例ですが、たとえばリーズナブルな料金で評判のある工房でこのサービスをやっています。
ワックスを削るという作業で利用者が作った指輪にもすべて無期限の保証がつくのです。
料金の安さでも評判ですが、保証でもおすすめの工房になるでしょう。
永久保証を利用する際の注意点
その工房で作った指輪だという証明書や、その代わりになるカードなどを渡されることがありますから、大切に保管しておきましょう。
失くすとその工房で作った指輪だという証明ができなくなり、保証が一切受けられないことがあります。
さらに保証とはどんなトラブルでも必ず無償で解決してくれることではありません。
どんなトラブルに対してどんなサポートを受けられるのか、事前に確認しておくことも大切です。